富元酵素、川端のエキス、エスワンエス Gプラスなど、安心・安全・高品質の健康食品をお届けするオンラインショップ
酵母菌が生きてる「富元酵素」と高品質な健康食品の通販ショップ
ネットでげんき
(有)アオイ食品
〒463-0067
愛知県名古屋市守山区守山2-2-5
フリーダイヤル 9:00~19:00
0120-538-044
免疫力を高めて、病気になりにくいカラダ作り
免疫とは、細菌やウイルスなどの外敵の侵入を防いだり、 侵入した細菌をやっつけるという自己防衛機能。免疫力が強いと、風邪やインフルエンザ、生活習慣病、ガンなどを予防することにつながります。
免疫力を高めるには、食生活の改善、運動、睡眠、ストレスをためないなど、生活の仕方が重要といわれます。とりわけ食生活の改善とストレスをためないことがポイント。免疫力を高めて病気になりにくいカラダ作りを目指したいものです。
体温が1度下がると免疫力は30%低下しますが、体温が1度上がると免疫力は5倍になると言われています。筋肉量を増やしたり、身体を温める食品を積極的に摂ることは体温を上げるのに有効といわれます。
免疫力を高めるために「これだけを食べればいい」という食品はないようです。免疫細胞を作る素である「タンパク質」が不足すると免疫力が低下します。外敵から体を守る粘膜を作るのにかかわっている様々な「ビタミン」を摂取することで、免疫細胞が守られます。ポリフェノールやタンニンなど、植物由来の成分「ファイトケミカル」は免疫力を高める効果があるといわれます。
タンパク質、ビタミン、ミネラル、ファイトケミカルなど、さまざまな栄養素をバランスよく摂取することが免疫力アップには大切なようです。
昔から「病は気から」と言われますが、ストレスが免疫を低下させることが科学的にも証明されています。仕事、対人関係、自分や家族の健康・病気、育児・子どもの教育など、何をストレスと感じるかは、性別や年代、立場などによって異なります。
免疫力アップのためには、ストレスをうまく解消して自律神経を整えることが重要です。ストレスをためないように「がんばりすぎない」「適度に手を抜く」ことも。
快眠はとても大事です。
体を横にして休めているだけでも、数十分のお昼寝でも、免疫力を高めるそうです。これは体内のメラトニンというホルモン物質の増加によるもので、このメラトニンが活性酸素(有害物質)を減少させるからです。
喫煙をひかえ、適度な飲酒をこころがけることが大切です。
免疫力を高めるには、適度な運動がとても効果的です。適度な運動を行うことで免疫細胞が活発に働くようになるそうです。 ウォーキングやヨガ、ストレッチなどの程よい運動を無理なく楽しみながら行えると良いようです。
薬・抗生物質の服用は適量を守り、必要以上に用いない。薬や抗生物質を服用しないということではなく、それだけに依存せず、人が本来持っている免疫力を高めていくことも大切なのでは。
笑うと身体の免疫力がアップします。笑うとナチュラルキラー細胞の活性化につながるといわれます。笑うと、自律神経(交感神経と副交感神経)に変化をもたらし、身体中の様々な器官に刺激が与えられます。作り笑顔でも、NK細胞の働きが活発になるそうですので、とにかくよく笑うことは良いようです。(^_^)/
体内に侵入するウイルスやがん細胞やなど、体に悪影響を及ぼす物質を退治している、リンパ球の一種。
免疫力の要は「NK細胞の活性力」といわれます。NK細胞を元気にして、免疫力アップ!